給与計算代行サービス 導入までの流れ
<<顧問契約のないお客様の場合>>
1.ヒアリング・サービス内容お打合せ
貴社の現状をヒアリングさせていただき、状況を把握いたします。
またご要望等をお伺いします。
サービス内容をお打合わせさせていただき、料金をご提示いたします。
(ここまでは、ご契約いただけない場合でも無料です。)
2.ご契約
サービス内容・開始時期・料金が決定しましたらご契約させていただきます。
3.関係書類のご確認
労働者名簿、就業規則・賃金規定、賃金台帳、給与明細書、タイムカード、
雇用保険・社会保険関係書類など、ご用意いただけるものについて確認
させていただきます。
4.確認・調整
タイムスケジュール、計算ルール、賃金規定との関係などを確認・調整
させていただきます。
改善点などがございましたら、ご提案させていただきます。
5.サービス開始
データ整備、初期設定完了、そして運用開始になります。